スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
TFWの団長かもじろ~さんからお誘いを受けて26日に行われるTFWの神奈川ツーリング大会の下見に行ってきました。
ネタバレしてしまうといけないので詳細は26日のツーリングレポートにて掲載します。
海なし県に住む自分にとっては海を眺められるだけで癒されてしまいます。スカブに乗るようになってちょくちょく来れるようになりました。
本命のお店が定休日だったため町営食堂魚座にて昼食を。自分は鯵のたたき定食をいただきました。さらにかもじろ~さんのご好意で鯛のカブト煮まで頂いてしまいました。
どれもとてもおいしかったです。やっぱり地物は新鮮でとってもおいしいです。
お腹もいっぱいになりツーリングのメインイベントになる椿ラインを走ることに。ここにたどり着くのにナビ持ってる自分が迷ってしまいメンバーにはご迷惑をかけてしまいました。
平日という事もあって道はガラガラ。メンバー皆さんとても楽しいという事で何往復もしちゃいました。自分はかもじろ~号も試乗させてもらい7本も走っちゃいました。
TFWの前回のツーリングから自分なりに練習してきたのでこの峠道も楽しく走れました。それにかもじろ~さんに
走るたびに早くなってるし、タイヤも使えてる
と評価をもらえたことがとてもうれしかったです。
これでメンバーの足を引っ張ることが少なくなりそうです。
それにしてもかもじろ~号は凄かった。
タイヤを履き替えたばかりということもありますが細部まで絶妙に弄ってあるのでとてもバランスがいいです。とても同じスカブ(排気量は違いますが)とは思えませんでした。自分が乗ってもとても安定していて乗りやすかったです。
参加メンバーも絶賛でした。
さすがTFWの団長かもじろ~さん凄すぎます。
ここで随分と楽しんでしまったので大分時間が押してしまいました。渋滞に巻き込まれながら芦ノ湖を経由して御殿場に出て、最終目的地中川温泉ぶなの湯に向かいました。時間もギリギリでのんびりとは行きませんでしたがいい湯でした。
その後、途中で給油して東名に乗り流れ解散となりました。自分だけは厚木ICで降りるのでここで挨拶しとかなければいけなかったのにすっかり忘れてしまいました。悪いなぁと思いながら東名を走っていると厚木ICの手前でメンバーの皆さん遅くて逸れてしまった自分をわざわざスピード落として待っていてくれました。
とてもうれしかったです。
そしてメンバーに手を振り別れました。その後はただひたすら下道を2時間ほど走り帰宅しました。ついていないことに八王子からは土砂降りの雨でした、帰宅してすぐに止んじゃいましたが。
今日はとても得るものがあったツーリングでした。1人でふらっと走るのもいいけど、やっぱり気の合う仲間と走るのって楽しいなぁってつくづく思いました。
TFW最高!!!
総走行距離 382.4キロ 燃費31.5キロ/リットル
あんだけ峠道走って驚異のこの燃費。まぁ訳がありますがそれはまた後日報告します。
今日はとっても楽しかったです。
26日のTFWツーリング今から楽しみです。
コメント