スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨日のメンテオフの帰りに頂いたニューバージョンのハイプリを早く試したい。
このニューバージョン、出だしや加速感等は今までと同じなのです。セッティング次第では、ぬおわキロ出るという代物です。凄いです、凄過ぎです。楽しみな反面、自分の手に負えるのか心配です。
ということで、早速プーリー交換をしまし、、、しませんでした。なぜなら、プーリーについているリングが外せずニューハイプリに取り付けることができなかったからです、ガーン。時間もあまりなく、とりあえず清掃して元に戻りました。
↑左が使用中のハイプリ、右が昨日頂いたニューバージョン
自分には見ても違いがわかりません。ただ使っていたプーリー、段がついているような気がします。
←軸に錆が出てる?
ハイプリに交換してから1回清掃しているので3000キロ走行でプーリーもウェイトローラーも真っ黒です。今回は水洗いなんて馬鹿な事はせず、ブレーキクリーナーで念入りに清掃しました。もちろん清掃後、グリスも塗りました。綺麗にしたところで泣く泣く元に戻しました。で、一応ちゃんと動くか(素人仕事なので心配なので)近所を一回りしてきました。
あれ、いい感じじゃん。メンテしたせいかレスポンスが良くなってる?というかこれが本来の性能でしょ。やっぱし、こまめに手を入れてメンテしなくちゃいけませんね。だから、どっかの化け物スカブはいつも絶好調なのね。←もちろん褒め言葉です。
あとで、ちゃんとリングの外し方も調べニューバージョンもいつでも取り付け可能になりました。うーん、いつもながら思うのですがちゃんと調べてからやれば二度手間にならなかったのに、残念。近いうちに暇をみつけて取り付けます。
コメント