2014/02/11

初スノボに行ってきた

先月、娘と4年ぶりにスキーしてきたとブログにアップしたところ
サイファさんから、スノボやろうとお誘いをうけました。  
40歳になってから、スノボなんて出来るの? 
って、思っていたのですが、親切丁寧やさしく?
教えていただけるということで、やってみることにしました。 

で、せっかくなので、かもじろ~さん&子がもちゃんと一緒に行くことに。

行く事はすんなり決まったのですが、神奈川、茨城、埼玉とみんなバラバラ・・・
どこで落ち合って、どこ行く?ってことに。
今回は、サイファさんが自分達3人を拾ってくれるということで、
川越集合、水上へと言う事になりました。

そんなわけで、自宅近くのコンビニに7時集合ということに。
30分程余裕を見て、朝マックしてから向かうと、すでにかもさん到着してます。
早!!
と話をし始めたら、サイファさんも時間前に到着しました。
早速、準備します。

2014-02-11_06-55-41.jpg
って、ジャガーが荷物でいっぱいです。
こんな高級車に、スノボ道具詰め込んでいいのでしょうか? 
準備も整ったところで、いざ出発。
3台で自宅に向かい、車を停めて、いざ水上へ。
スポンサーサイト



続きを読む

2014/01/18

4年ぶりにゲレンデへ

娘に催促され、久々にスキーに行ってきました。
6時に出発しましたが、スキー渋滞に嵌り・・・
スキー場に着いたのは、9時半前でした。
娘の希望で、何回も訪れている群馬県の宝台樹スキー場へ。 

2014-01-18_09-29-52.jpg
普段の行いがいいのか・・・どこがじゃ!
絶好のスキー日和になりました。
風もなく、-5℃なのに全然寒さを感じません。
そんじゃぁ、始めますか。

続きを読む

2010/10/23

いつものりんご狩り

我が家では、桃狩りりんご狩りは外せない行事になってます。なので、

今年も行ってきました、りんご狩り

8時前なのですが、すでに関越道は渋滞中で動きません。仕方が無いので、本庄児玉ICまで下道で。そこから乗るとピークを過ぎたのか流れが回復してます。快調に走り、9時過ぎには赤城高原SAに到着です。朝食抜きだったので何かないかなと物色すると

2010.10.23-09.07.00.jpg←確かに美味しい

「海老名SAで人気のメロンパン」と書かれたノボリに引き寄せられ、気付いた時には手に持ってました。あの味がここでも味わえるのね。

で、しばし休憩をしたのち、沼田ICで降り10分ほどで着きました。

2010.10.23-10.29.31.jpg←また今年も

毎年来ている、塩野りんご園。りんご狩りをする前に一息つかせてもらいます。りんごの試食やら漬物やら煮物やら、これでもかと出てきます。またどれも旨いんだなこれが、特に蒟蒻の煮物が娘のお気に入り。これがあるからここにりんご狩りしに来てるようなものですから。

りんご狩る前からお腹が満たされてしまったのですが・・・、これはリンゴ園の策略か?

2010.10.23-09.48.09.jpg←いっぱい狩るぞ!

2010.10.23-09.54.11.JPG

2010.10.23-09.56.53.jpg←りんごが鈴なり

2010.10.23-10.17.56.jpg←早速モギモギ

2010.10.23-10.18.02.jpg←取れましたか?

2010.10.23-10.02.07.jpg←取れたてをガブリ!

立派なりんごが沢山ありました。気合を入れて食らいつきましたが、2個ほど食べて限界に。3カゴほど山盛りにして終了。帰りには、おまけにりんごや獲れたて野菜まで頂きました。来年もまた来ます~。

お腹も一杯なのですが、去年と同じで近くのなめこセンターへ。

2010.10.23-10.45.10.jpg←賑わってます

2010.10.23-10.54.37.jpg

なめこ汁を頂き、鮎の塩焼きも。で、きのこをドッサリお土産に。

2010.10.23-10.59.24.jpg←閑散としてるなぁ

向かいの舞茸センターも気になったので寄ってみました。

2010.10.23-11.03.37.jpg←雰囲気はいい感じ

お向かいさんとは対照的にお客ゼロ、ありゃりゃ。ここ限定できのこコロッケがあったのですが、日曜日のみ販売となっていて残念でした。でもしっかり舞茸汁は頂きました。

その後、ちょっと道間違えましたが、山道を抜け、

2010.10.23-12.28.00.jpg←気持ちよかったかい?

道の駅白沢で、温泉タイム。割と空いていて、少し肌寒かったですが露天風呂気持ちよかったです。

温泉から出ると丁度お昼時、どこも大変な混みようだったので、赤城高原SAで昼食にすることにしました。で入り口でこんな看板発見~!!

2010.10.23-13.50.16.jpg←あのシャンゴが!

シャンゴと言えば、高崎で有名なパスタのお店。そこのメニューがここで味わえるらしいです。という事で、

2010.10.23-13.07.52.jpg

10月お薦め「上州麦豚ポークソティー」を頂きました。なぜって?だってシャンゴのパスタはお店で食べたほうが絶対おいしいと思ったから。

2010.10.23-13.45.24.jpg

〆は赤城高原プレミアムソフトクリームですね。そんなわけで、りんごも狩れたし美味しいもの沢山食べれたし、楽しい日帰りドライブだったとさ。

さぁて、家族サービスもしてポイント稼いだことだし、来週あたりはツーリングでも行っちゃおうかななんだか急に冬になっちゃうみたいだけど。

 

2010/10/17

川越祭りで、食べ歩き?

下書き保存して、アップするの忘れてました。なので、一週間遅れで(笑)

前日はかもさんと遊んだ後、娘と夜のお祭りを少しばかり味わいました。ビール片手にブラブラと。

で、今日はそんなに乗り気ではなかったのですが、娘にせがまれ仕方なく(ホントか?)。

2010.10.17-10.37.34_002.jpg

2010.10.17-10.39.51.jpg

2010.10.17-10.49.57.jpg

2010.10.17-11.01.49.jpg

すでにメイン通りは多くの人で賑わってます。朝テレビでもやってたし、去年のNHKドラマの影響もあるのか、例年になく観光客が多いような。

2010.10.17-11.06.22.jpg←何、食べよう?

人ごみの中を30分近く歩いたのですでに燃料切れ。なので、

2010.10.17-11.13.49.jpg←キリンガールに惹かれて

綺麗なお姉さんが注いでくれたビールで喉を潤します、旨い!!!

2010.10.17-11.11.29.jpg

2010.10.17-11.08.57.jpg←試してみますか

2010.10.17-11.19.00.jpg←お味はどう?

2010.10.17-11.36.33.jpg←娘はコレが一番!

ついでに腹ごしらえ。娘が食べたいものを手当たり次第買ってきます。オイオイそんなに食べ切れるのか?予想はしてましたが、残り物を処理する羽目に。栄養補給もしたことなので、少し出店を覗いてみましょう。

2010.10.17-11.05.47.jpg←B1優勝

2010.10.17-11.55.56.jpg←去年の覇者

2010.10.17-12.04.35.jpg←知事がトップセールスの

2010.10.17-12.14.02.jpg←2008優勝の

今年はB級グルメが目白押し。つい最近優勝した甲府の鳥もつ煮凄い数でした。どこも繁盛してましたが、どうなんでしょ?どれも本場物とは違うと思うのですが。試しに食べた富士宮焼きそばは・・・、麺だけ本物、あとは・・・。

2010.10.17-12.14.39.jpg←昔ながらの

そういえば、ブロマイドのくじ引きの出店、AKB48一色でした。流行を取り入れるの早いですね。

2010.10.17-12.40.34.jpg←川越のシンボル

いろいろ出店を見て歩いているうちにまたまた燃料切れ。

2010.10.17-12.43.27.jpg←やっぱこれだね

2010.10.17-12.43.43.jpg←旨いです~

ということで、地ビール小江戸を頂きます。ビール片手に更に散策。

2010.10.17-13.08.22.jpg

2010.10.17-13.15.00.jpg←お祭りといえばね

娘がどうしてもというので、おやつに綿飴を。その横で美味しそうなコーヒーを入れている綺麗なお姉さんに薦められ、ついアイスコーヒーまで。しかし、このコーヒーは美味しかったです。

2010.10.17-13.19.18.jpg←ひとつくださいな

2010.10.17-13.39.47.jpg←なに持ってるの?

さぁ、そろそろ帰ろうとしたのですが、いい匂いに誘われて気づいたら、焼きイカを手に持ってました。

2010.10.17-13.46.13.jpg←午後になり人出MAX

2010.10.17-13.49.14.jpg←ご満悦の笑み

最後に川越シンボル時の鐘をバックに記念撮影して帰ってきました。

写真には写ってないけど、他にもたくさん食べ歩いちゃいました。お腹一杯で夕飯食べれなかったです。って、ホントに花よりだんごな二人でした。

まぁ、13000歩も歩いたから良しとするか。

だめ?

2010/08/27

夏休みも終わり?

久々の更新です。

今年の猛暑はさすがに参りました。なにせ、自分の部屋にはエアコンがないのです。その中でブログ書いたり、作業したりは無理でした。そうこうしているうちに、アクセス数も

100,000越え!!!

皆さん、閲覧ありがとうございます。これからもスカブ中心(あれ?始めの頃と趣旨が違ってるような)、その他いろいろを綴っていこうと思います。よろしくお願いします。

2010.08.14-08.21.59.jpg

↑山梨県北杜市明野サンフラワーフェスタ2010に行ったり、

2010.08.14-09.41.38.jpg

清泉寮で、ソフトクリームではなくフランクフルト食べたり、

2010.08.14-11.39.36.jpg

↑実家の畑のトマトにかぶりついたり、

2010.08.14-19.22.43.jpg

↑花火したり、

2010.08.15-07.57.02.jpg

↑ブランコ作って、まったりしたり、

2010.08.15-12.10.36.jpg

恒例のBBQしたり、

2010.08.15-20.47.48.jpg

2010.08.15-20.55.53.jpg

↑これまたいつもの、諏訪湖花火大会を眺めたり、

一週間ほど、実家で田舎生活(遊園地に映画にプール、なんか違うような?)送ったり、

2010.08.20-10.28.11.jpg

2010.08.20-11.10.42.jpg

沼津港に行って、沼津丼を食してみたり、

2010.08.20-13.10.01.jpg

↑富士宮で、娘絶賛の焼きそばを食したり、

2010.08.20-15.12.00.jpg

↑ミルクランドでソフトを頬張ったり、

2010.08.20-13.59.05.jpg

↑戦車眺めたり、

2010.08.21-11.10.54.jpg

↑水着で畑仕事したり、

ポケモン映画に付き合わされたり、プール行ったり、などなどそれなりに充実した夏休みを過ごしたようです。あっ、もちろん娘がですよ。自分は、スカブ乗って出かけたり、スカブ乗って出かけたり・・・。

あっ、スカブ来月車検だ!!!

どうしよう?とりあえず、かもじろ~さんに連絡取ってみようっと。