ボーダフォンになったばかりの時に機種変更して以来3年半ぶりに機種変更しました。って、ということは4年で3回も社名が変わってるのかい?それってどうなの?携帯会社は新しくお得なプランが出ても契約者には変更を勧めるとかしないんですかねぇ?自分も2年縛りがあるプランを使っていて自動更新されてしまったのであと半年は今のまま使い続けないとプラン変更は出来ないと思ってました。しかし、ネットでいろいろ調べるとホワイトプランなら6ヶ月契約することで手数料なしで変更可、さらに3Gなら6ヶ月契約すら必要なしらしい。そんなわけでプラン変更しにsoftbankのお店へ。平日の昼間はがらがらです。プラン変更もすんなり終わり、ついでに機種変更の話を聞いてみることに。さすがに店員さん、客が自分しかいないのでとっても丁寧に説明してくれます。でスーパーボーナスで機種変更して2年で分割払いすると基本料の値引き等で実際にはただらしい。かなり惹かれました、しかし妻の許可がないと自分だけでは。で即効で家に帰り話をすると意外にも簡単にいいんじゃないということ。とんぼがえりで店に戻り機種変更しました。7月末までパケットし放題が無料なのでガンガン使っていろいろ試してみてくださいと店員さんに言われました。とりあえず、以前から気になっていた911Tという機種に変更です。この機種はようは全部入りです。とりあえず、今あるサービスはなんでもできます、必要ないことも。で、自分が欲しかった理由がワンセグとフェリカです。モバイルスイカ使いたいがために契約したりプログラムダウンロードしたり、夜中の1時にファミマにチャージしに行ったりしました。ワンセグは職場で暇なときに見ようと思ったのに職場では使えなかったです、残念。しかし、取説読んでいくうちにいろいろな機能を使うには月額使用料が必要なものが多い。980円と大々的に宣伝してるけどそれだけで済む人がいるわけないじゃん。そんなわけで契約変更したけどたぶん携帯代そんなに変わらないとおもいます。まぁ、新しい携帯になったからいいか。
自分は動物も好きですが動物園の前にある多摩モノレールがとても気になりました。若干、鉄なのでここは乗っておかないとというわけで2区間ほどを往復乗車してきました。電車と違いモノレールもいいですね、眺めもいいし。空いていた事もありちゃっかり最前列に座って電車とは違う車窓を楽しめました。帰りは京王線に乗りたかったのですが娘に却下されおあずけになりました。もちろん、京王線の多摩動物公園駅にあるレールパークも覗いてきました。しかし、どうなんでしょう?って感じでした。今日は楽しい一日でした。