今日はTFW「師走突入~でも伊豆ツーリング行きます!」に行ってきました。
←気温4℃、さすがに寒いな
今年最後のツーリングたぶんです。そんなわけで、朝から気合が入り5時半はやっに家を出ました。東名厚木ICに8時半着く予定です。ナビでは7時15分到着予定になってますが、朝の通勤ラッシュ時なので時間も掛かるし遅刻するよりは早いほうがと思い出発!!!
早過ぎました、7時過ぎに厚木IC手前まで来てしまいました。ここで高速乗っても早過ぎるので、大井松田ICまで下道で行くことに。ラッシュ時で渋滞してましたがまぁそこはバイクですのでスルスルと。
←富士山が見えたのは朝だけでした
で、大井松田ICから東名に乗り足柄SAで休憩し、
1集合場所の沼津IC出口に9時20分過ぎに着きました。
まだ誰もいません。
集合時間の9時半を過ぎました、誰も来ません。
10分過ぎました、誰も来ません。
心配になりmixiに伝言入れました。するとじんさんからの着信と同時に前方からダンディな男性caracoさんが自分を呼びながら近づいてきました。どうやらカーブの先で皆さんすでに揃っていたようです。皆さんすみません、渋滞に巻き込まれてまだ来てないのかと思ってました。自分のせいでだいぶ時間をロスしてしまったので挨拶もそこそこに伊豆に向かって出発です。
今日の参加者は、幹事のじんさん、caracoさん、オバQさん、自分の4人です。オバQさんとは初対面だったのにまともに挨拶も出来ず出発しちゃってごめんなさい。
じんさんを先頭に出発した途端、いきなり裏道へ。伊豆へはよく来るということでいい道知ってます。細い道を抜け、海沿いを抜けR414→R136→修善寺道路→R414と通り1時間ほどで
2道の駅天城越えに到着。
平日なのに沢山の観光客がいます。話好きのおじさんに捕まりましたが、紅葉などを眺めしばし休憩です。
予定より1時間程おしていたので、皆さんが一服したところで出発です。河津のループ橋をビクビクしながら通過しR414で一気に下田まで南下します。30分ほどで目的地に到着です。駐車場見つけるのに手間取りましたが、今日のメインイベントその1です。
←いざ勝負?
3とんかつ一(はじめ)です。
ネットやブログなどでかなり有名なお店です。なんでも初めてのお客はミックス定食を強制的にオーダーされる、付け合せ等は強制的に追加されていく、客を使う等々いろいろあるらしいです。そんなわけで、いざ入店。
入口脇のテーブルに座るや否や「お兄ちゃん達、初めてだね。じゃぁミックス定食ね。」と威勢のいい店長の声で、メニューを見る間もなく注文が決まってしまいました。
←色々あるけど、食べられるのは2回目から
←皆食べるのに必死
ミックス定食が出てくるまでで、お腹が一杯になりそうでした。カウンターの奥のほうには、自分達と同じようにツーリングで来たと思われるグループが、ギブアップ寸前です。まず、味噌汁が大きな鍋で渡され、どんぶりにご飯大盛りカレーかけで出てきました。ほどなくメインが、完食できるかぁ?
←これがミックス定食だ!!!
ハンバーグにスパゲッティ、トンカツ、から揚げ等々山盛です。では、いただきまーす。食べ始めると会話がなくなります。食べても食べてもなかなかなくなりません。そのうえ、店長さんが次々におかわりを催促してきます。無理だってば!!!
←キャベツ足されました
半分ほど食べたところでかなり苦しくなってきました。横では少食のcaracoさん、すでにギブアップしてます。オバQさんもため息ついてます、でも違う理由だったんですね。じんさんももくもくと口に運んでます。
で、キャベツの追加だけで何とか逃れ完食しました!!!
←なんとか完食
皆さんはというと

ありゃりゃ、お二人はだいぶ残してしまいましたね。完食してしまったけど、おなかはパンパン。バイクに乗ったら大変な事になりそうです。大きなお腹を抱えながら店を後にしました。味は、「まずいもん食わせちゃってごめんね」なんて店長言ってたけど、そんなことはなかったですよ。ただあまりの量に味わうという感覚が麻痺してました。
で、駐車場に戻るとオバQさんに重大な事件が!!!ネタにしていいということなので書いちゃいましたよ。
なんとトランクにキーを入れてしまったらしいです。しかし、落ち込んでいるオバQさんとは対照的にじんさん落ち着いてる?じんさんの指示の元みんなで、、、。セキュリティ上詳細はカットです。なんでもじんさん同じこと以前にしたらしいです。
まぁ、そんなハプニングもありましたが無事ミッション1を達成しました。皆さんお腹苦しいので一休みしたいところですが先を急がねばならないので、しぶしぶ出発です。
←スカブも腹ごしらえ
字数制限に引っかかってしまったので、後編に続く