いちご狩り
今日は、イチゴ狩りに行ってきました。
うちは狩りものが大好きで、よく行きます。ということで今年初の狩りはイチゴ。
家から20分ほどのところにある、道の駅いちごの里よしみで妻の両親と妹さんと待ち合わせです。まさかこんなに混んでるとは思わなかった。200台近く停めれる駐車場がいっぱいです、以前はこんなとこに人来るの?って思うような場所だったのに。
合流して、いざイチゴ狩りへ。といっても下調べしてないので、道の駅のなかにあるいちごの里物産館で情報収集。といっても提携してる農家は4軒ほど。近場は混みそうということで、ちょっと離れたイチゴ園に向かいます。
←見つけるのに苦労しました
で、迷った挙句やっとの思いで着いたのはココ。なんとこのノボリ1本しかありません。農園の看板や目印一切なし。道の駅においてあった略地図じゃたどり着けません、こりゃ穴場だわ。
そんなわけでお世話になったところは、いちご園よしみです。土日のみ開園。ホームページがあったような気が、検索しても出てきません。
若夫婦が今年から始めたところらしくハウスも中もとっても綺麗です。なんでもハウス2棟その他もろもろで1000万円位かかったらしいです。皆さんもいちご農家やってみます?
←貸切状態、でもとっても綺麗
←中は27度もあります
早速、いちご狩り開始です。入口でヘタ入れと練乳をもらい食べ放題開始です。時間は30分制限です。まぁ30分も食べ続けられませんけど。
←なってるなってるイチゴがいっぱい
←ちなみに品種は、とちおとめ
食べるのに一生懸命で写真もあまり撮れなかったです。
とっても甘くてみずみずしくておいしかったです。
娘もこれでもかというくらい食べてました。みんな満足満足です。
←50個は軽く食べました
しかし、どうも食べ放題となると苦しくなるまで食べちゃうんだなぁ。おいしかったというところでやめとけばいいのに、なんか勿体なくて。帰る頃にはイチゴが口から出てきそうなくらいになっちゃった。
当分イチゴはいいやぁ。次は何狩りできるかなぁ?