TFW「部室でメンテOFF!」ツーリング編
無事メンテオフも終わりって、もう17時じゃん!!!
好きな事やってるとあっという間に時間が経ってしまうものです。toshichy98さんとびらカマさんは都合によりここでお別れ。
この炎天下の中で作業したので、皆もう汗だくです。
なので、さっぱりするために温泉へGo!
部室から30分ほどで
←スカブがいっぱい
2 志楽の湯
に到着です。カメラをスカブに置いてきてしまったので写真なしです。都会の真ん中にこんな緑に囲まれた空間があるなんて凄い不思議です。それに、こんな街中で温泉が出るんですねぇ。
佇まいもGood!!!露天風呂も結構な広さがあり気持ちよかったです。お湯が茶色なのにはびっくりしました。皆で、スカブ談義に花を咲かせゆっくり疲れた体を癒しました。
考えてみたら昼飯抜きで、メンテに没頭。そろそろお腹も空いてきます。なので、前回の静岡ツーで行けなかったサンマーメンの美味しいお店に是非ということで、ここから藤沢を目指します。土曜日の夕方ということで、どこも大渋滞。首都高を使い、横浜新道に入るともう動く事すら出来ないくらいでした。あまりの低速走行で折角クラッチ泣きが収まったと思ったのに再発してしまいました、ショック。
しかし、ここは三丁目さんの地元。ナビでは絶対出てこないであろう道を右へ左へ。ここで逸れたら間違いなく迷子になります。だってどっち進んでるかわからなかったもん。
で、やってきたのが
3 海龍
ここは三丁目さん一押し、サンマーメンが絶品との事。そのサンマーメンとやらを味わおうではありませんか。サンマーメン以外にも旨いそうなものがありましたが、ここは初心貫徹。サンマーメンを注文し、しばし待つこと・・・
←これが噂の
←隣の塩ラーメンも旨そうだなぁ
来たーーー。ヤバイです、ほんと美味しいです。今思うともう一杯いけたかも、ねっ、じんさん。
ここで、かもじろ~さん、三丁目さん、yassさんとお別れ。八王子までじんさんにお付き合いしていただき、R16をずっと北上して無事帰宅しました。皆さん、今日は本当にお疲れ様でした。でもとっても楽しかったです、また一緒にいろいろやりましょうね。
総走行距離 200.8km 燃費 29.5km/L
燃調が狂ってるので、燃費は最悪。あの走りで30キロ切るなんて、絶対おかしいです。
今日は距離的には全然少なかったですが、充実した一日でした。メンテオフも楽しかったし、温泉にサンマーメンどれも良かった。都会の渋滞には参ってしまいましたが。
そうそう、タイヤいい感じですよ。まだ慣らしなのでポテンシャル発揮してないとおもいますが、コーナーでの安心感というか接地感が凄くいいです。自分にはあってるかも。早く排気漏れ直して、走り回りたいぞっと。全開走行が楽しみだ~。