伊豆に海水浴へ
今年も行ってきました、海水浴へ。
←梅雨明けしたのに~
前日の夜に出発して、道の駅で車中泊。起きると、雨が降ったり止んだりです。
←足湯も気持ちいい
コンビニで朝食を済ませ、とりあえず下田まで移動します。雨はいっそう強くなりました。ちょっと様子を見ようとしばし車の中で待機です。自分は、熟睡しちゃいましたが。
目を覚まし公園の足湯に浸かっていると、雨も止み晴れ間が出てきました。なんとかなりそうな天気なので、海水浴することに。弓ヶ浜にLet'sGo!!!
←空気入れるだけでヘトヘト
泳いでいる人なんか数えるほどしかいません。準備をしてるとポツリポツリと。しかし、やめるわけには行かないのです、高い駐車代払っちゃったもんねぇ。
←水、冷たいよ!
人気の少ない海へ2人で突中です。冷たいーーー。なんとか30分ほど波と戯れましたが、そろそろ限界が。で、左手の方に目をやると
←子供より真剣です
岩場があるじゃないですか、去年来た時は気付きませんでした。早速、バケツ片手に誰もいない岩場に娘と2人探検です。
←ヤドカリばっかじゃん
娘は初めての磯遊びに大はしゃぎ。自分も父親の威厳のためにいいとこ見せようと、ヤドカリやカニを必死で探します。お魚さんも沢山いましたが、さすがに素手では無理ですね。来年は網持ってきます。しばし我を忘れ夢中になっていると、後ろで妻の声が。
←いつの間に?
辺りを見回すと、いつの間にか大勢の人々が。ありゃぁ、気付かなかった。二人が楽しそうにしているのに釣られて、子供連れが集まってきたみたいです。
←これも楽しいです
磯遊びを堪能したあと、娘と浜辺で砂遊び。あっという間に時間が過ぎてしまいました。もっと遊んでいたかったのですが、昼前になると土砂降りに。
←10数年ぶりに
海水浴を諦め、熱帯植物園を見学し、今晩の宿の雲見温泉に向かいます。
←午後には晴れ間も
←夜の浜辺が幻想的に
←タダで食べ放題です!!
宿で豪華な舟盛の夕食や夜の散歩を楽しみ1日目終了です。
2日目は、朝から大雨。海水浴も出来ません。なので、観光しながら実家の長野に向かいます。
←かも風鈴?
←田舎にお土産を
宇久須のクリスタルパークを見学し、ここからは、ツーリングで来たとこをトレースします。普段1人で楽しんでいるので、今日は家族におすそわけって感じかな?
←海が雲の向こうに
←旨い!
じんさん、お薦めのソフトクリームを搾りたての牛乳と堪能。
←晴れてればなぁ、残念
雨の西伊豆スカイラインを疾走し、沼津を抜け、R1を下り、
←先月来たばっかりじゃん
富士宮へ。
←お参りしたのは初
浅間大社をお参りし、
←何度食べても旨い!!!
かもじろ~さん、お薦めの富士宮焼きそばを頂きます。
←左の人は、、、私
←これも美味いよねぇ
で、朝霧高原で本日2個目のソフトクリームを妻の呆れた視線を浴びつつもおいしく頂きました。
あとは、精進湖線を抜け、中央道を使い実家へひとっ飛び。
あいにくの天気で海水浴を存分に堪能というわけには行きませんでしたが、楽しかったです。TFWのツーのおかげでネタにも困らず父親の株もちょっぴりアップ?
娘の夏休みは始まったばかり。一ヶ月半もどうやって過ごすんだ?