今日は今年一発目のTFWツーリングです。
「春を探しに!南房総ツー」
に行ってきました。いつものように朝6時前には出発。
←今朝は氷点下の冷え込みでした
にしても気温0度!!!寒いよぉーーー。なんとか気合で集合場所を目指します。朝早いとあって、道はガラガラ。スイスイと首都高に乗れました。しかし、すでに渋滞が始まってました。そこはスカブなのでスリスリしながらサンシャイン眺めて、トウキョウタワー眺めて、レインボーブリッジを渡って、羽田を横目に眺め、
←期間限定640円
なんとかアクアラインの入口に到着。スカブではもちろん初めて、車でもいつ以来かなぁ?ドキドキしながら突入!!!皆さん結構飛ばすのね、付いて行ったらあっという間に海ほたるに着いちゃった。
←遠くに富士山が見えました
集合8時なので、まだ30分近くも時間があります。お土産などを物色したり、景色を眺めたりしながら時間を潰します。
←橋の向こうが房総です
しばらくするとメンバーも揃い、挨拶もそこそこに今日のスタート地点に向かいます。かなりの強風が吹いていましたが、なんとかアクアラインの橋を渡りきりました。眺めは良かったのですが、ちょっと怖かったです。30分ほどでスタート地点に到着。
←奥には無数のジムニーが
そこには、今日の幹事のばねまつさんが首を長くして待ってました。ちなみに今日の参加者は、団長かもじろ~さん、インディーじんさん、スキンヘッドさん、そして自分を含めた5人です。
←久留里線だぁ~
幹事のほうから、今日の行程の説明を受け寒いので早々に出発です。
←手作りマップです
のどかな田舎道をのんびり、違うな!かなりのハイペースで進みます。自分は年末こけた事がトラウマとなり、完全なビビリモード。付いて行くのがやっとでした。そんなこんなで信号に差し掛かると
「ここからSS(スペシャル・ステージ)です。行っちゃってください。」
と。あっという間にかもじろ~さんが視界から消えていきました、あの人はいったい?自分もマシンパワーに物をいわせ、追いかけます。というかもう見えないんですが。前も後ろもいなくなってしまったので、
←こんなショットは初めてかも
途中で待ち伏せして、後方の3人をパチリ。撮影後すぐさま追いかけたのですが、3人に追いついたと思ったら、すでにじんさんがいなくなってました。スキンヘッドさんとばねまつさんをパスして追いかけたのですが、もう追いつけませんでした。まったくあの2人はどんだけ速いんですかねぇ、羨ましい~
かもじろ~さんに遅れること5分少々、SS終了地点に到着。そこはなんと

かも。
かもで、かも(じろ~)さんが待ってました。にしても寒い。寒い寒いと言ってると、かもじろ~さんが秘密兵器を出してくれました。
←暖かい~
簡易ストーブです。これなかなか暖かくていい感じでした。皆が揃ったところで、すぐ近くのローズマリー公園で休憩です。

中に入るとなんだか人だかりが。眺めていると、萌え系のおねえさまがおいでおいでしてるではないですか。
←もう1人いたよ
南房総市の新たな特産品を作るとかでそのPR活動中。なんだかんだと勧められ、いろいろ頂いちゃいました。もちろんタダなんですが、アンケートひとつひとつに答えなければならずメンドクサイ~。しかしどれもインパクトに欠ける上、予定価格が高過ぎだと思います。すももが特産だなんて地元の人も知らなかったようですし。でも、鯨のシチューと菜の花の佃煮はとっても美味しかったです。

このあと、お昼が控えているというのに試食でお腹が満たされてしまいました。まぁいっか、それでは房総半島の最南端を目指しますか。
眩しい海を左手に眺めながら、穏やかな天気の中・・・。を想像していたのですが、実際は、荒れ狂う大波が押し寄せる海を横目に、雪が舞う寒空の下を強風に耐えながらブルブル震えながら走り抜けました。まさか、房総で雪を見るとは思いませんでした。
目的地の野島崎に着く頃には、強風は止みませんが天気は回復しました。最南端を目指す前に腹ごしらえと行きますか。

←さざなみ定食
灯台の入口にあった食堂に入り、各々頼んだものを頂きます。自分は鯵のたたきとサザエのつぼ焼きがついた定食を頂きました。
お腹も一杯になったので、食休みも兼ね辺りをお散歩です。
←かっとびくんというらしい
他愛の無い事をあーだのこーだの言いながら楽しいひとときを過ごしました。水平線が丸くなって見えたのですが、気のせいかなぁ。端っこ好きのじんさん、いかがでしたか?次は本州最北端ですかね。
←最南端の碑
遊歩道をぐるりとした後、近くのお土産物屋さんを覗き、お腹もこなれてきた頃なので出発します。房総フラワーラインを走破します。
←前も
←後ろも
すでに菜の花などが咲き乱れてます。気持ちいい景色の中を快走~。でしばし走ってついた先が、
←ここからも富士山が見えます
沖ノ島公園。なにやらTFWでは因縁のある場所らしいです。自分が入部する前に何があったのでしょう?(笑)
館山駅前で土産物を大量に仕入れ(自分じゃないですよ)、冷え切った体を温めるために温泉へ。TFWにツーではデフォルトですね、温泉は。

新しくて良かったのですが、料金が高く、接客態度などなど次ないかなと。それでもなんだかんだといいながら、1時間半ほどのんびりして元気回復しました。
ここで、またもや字数制限が、、、。