伊豆へ、今年最後のツーかな?
本当ならマイスカブ今頃入院中だったのですが・・・、家庭の事情で来月へ予定変更になりました。
で、ぽかんと空いてしまった今日、じんさんに誘われるままに伊豆へ行ってきました。来月はとてもツー行けそうに無いので、これが今年最後のツーになるかな?
で、いつものように5時過ぎに家を出発。思ったより寒くないなぁ。
途中、足柄SAでトイレ休憩。2日前にリニューアルオープンしたようで、8時前だというのに人で溢れかえってました。朝ごはん抜きで来てということだったので、何も買わずに合流場所の沼津へ向かいました。
予定通り?集合時間より合流できたので、通勤ラッシュの沼津市内をのんびり抜け、戸田港に向かいます。
海沿いを走り、一度山に入り、みかん畑を眺めながら、1時間ほど走り戸田港に到着です。ここでは、遅めの朝食を頂きます。
入ったのは、1.「さかなや 魚清」です。
高足ガニが美味しそうですが、もちろん高くて食べれません。
←朝からこんなに
で、頼んだのは、赤えびの醤油焼き定食。パリパリの食感に甘い味付け、食べたこと無い味でしたが美味しかったです。ちなみにじんさんは、カサゴの煮付けを御飯大盛2杯で食べてました。そんなに食べて大丈夫?
お腹も満たされたことだし、次は温泉行きますか。と出発した途端、ビックバイクの集団を追いかけてじんさん見えなくなっちゃった・・・。しばらく一人で走っているとじんさんが待っていてくれました。
J 「集団に追いついちゃったから・・・。」
スカブで追い回すのじんさんとかもさん位ですよ、きっと。
←化粧の湯とも言われてます
1時間半ほどで松崎にある2.大沢温泉山の家に到着。土曜日なのに貸切。のんびり気持ちよく過ごさせていただきました。朝食食べ過ぎのじんさんは、お風呂のあとのびちゃいましたけどね。
温泉を満喫し、次はそろそろお昼ご飯へ。下田に向かいます。
向かった先は、3.万宝商店です。ここではご主人が目の前でおいしい干物を焼いてくれます。
←アオリイカ
←近海ものの金目鯛
←〆にスープ
干物おいしかったです、これで一杯呑めたら言うことなしですが。
さぁ、お風呂も入ったし、美味しいものも食べたし、そろそろ帰りますか。走行練習を兼ねて、伊豆スカイラインを走破します。
←バイクの多いこと
J 「さぁ、何台抜いて行く?」
って、何言ってるんですか?自分はみんなの邪魔にならないように走るだけでいっぱいいっぱいですよ。
←いつもの場所で
久しぶりに日があるうちにここ走りました。何度走っても気持ちいい道です、ここは。
芦ノ湖・箱根スカイラインで御殿場へ抜け、いつものように中央道で。途中のPAでコーヒー飲みながら、反省会して帰ってきました。
総走行距離 529.7km
今年最後のツーになると思いますが、今回も楽しいツーでした。伊豆は何回行っても飽きないですね。また来年も行くぞっと。
その前にマイスカブ入院が待ってますね。しばらくは、大人しくしてなくては。