2015/06/07

2015東北キャンツー ~その5~

2015.05.31

やばい~、さすがに飲み過ぎたか?
最後の夜だしと御機嫌になり過ぎたようです。
頭が痛い~。
と同じ顔、じんさんもしてました。

2015-05-31_06-20-07.jpg2015-05-31_07-02-49.jpg
今日は、お昼が何時になるか未定。時間が読めないので。
なので、しっかり朝ごはん食べておきます。
なんとか荷造りを終え、出発です。
スポンサーサイト



続きを読む

2015/06/06

2015東北キャンツー ~その4~

折角さっぱりしたのに、またまたダートでホコリまみれ(泣)
バイクだからしょうがないですね、疾走して吹き飛ばしちゃえ~

2015-05-30_13-53-32.jpg2015-05-30_14-12-04.jpg
一度山を降り、R341を北上します。
かなり距離はあると思っていたのですが・・・
車も少なく、快走。
1時間も走らないうちに・・・

続きを読む

2015/06/06

2015東北キャンツー ~その3~

2015.05.30

今日は、ゆっくり7時出発予定だから・・・
って、言ってたので6時位まで寝てようかと思ったのに。
5時過ぎには、すでに外ではゴソゴソと。

2015-05-30_05-44-31.jpg2015-05-30_06-16-28.jpg
6時前に外に出てみると、びりけんさんテント撤収終わってるし。
他の二人も撤収始めてる・・・
こりゃ急がねば・・・。
でももう慣れたものです、20分程でバイクに積載まで終わり~
コーヒー飲む時間もたっぷりです、成長したなぁ。

続きを読む

2015/06/04

2015東北キャンツー ~その2~

2015.05.29

走り出すなり、日本海東北自動車道中条ICへ。
全線一車線ですが、田んぼの中を高架でズドーンと北上出来ます。
前をトラックに塞がれてますが、それでも街中抜けるより全然早い。
途中から無料区間だったので料金も安かったし、結果オーライです。
で、ワープして20分ほどで村上市内に到着。
こちらで、夜の宴会の食材調達です。
まずは、

2015-05-29_16-17-35.jpg

続きを読む

2015/06/03

2015東北キャンツー ~その1~

2015.05.29

いよいよ2015東北キャンツーの朝を迎えました。
6時出発だというのに、5時前には三人共目を覚ましてました。
それにしても、昨日は飲み過ぎたか?
ワイン空けて、ビール何本飲んだっけ?
コーヒー飲んで、目を覚ましてさぁ出発です。

2015-05-29_06-03-08.jpg
まずは、バビロニアさんと待ち合わせのもつ煮で有名な永井食堂に向かいます。
佐久を抜けて下仁田までは下道で、そこから上信越道~関越道で9時前には到着予定。

続きを読む

2015/06/03

2015東北キャンツー ~プロローグ~

2015.05.28

半年ぶりの更新~!!!
ネタは色々あったのですが、なかなかねぇ。
そんなわけで、恒例行事のキャンツーだけはツーレポ綴って見たいと思います。
かなり端折ってしまうと思うので、
詳細は
銀翼GTで気の向くまま・趣くまま~バビロニアさんのブログ
で確認ください。

恒例のキャンツーは、金土日の二泊三日なのですが・・・
年々学習して、自分は体のことを考え四日間休みを取ってます。
で、今年は月曜休めなかったので前日の木曜を休みに。
なので、前日もしっかり有効に使います~(笑)

2015-05-28_05-29-58.jpg
いつまで経っても子供ですねぇ。もう前日はどう頑張っても寝られません(爆)
遅くても7時で良かったのですが、5時半過ぎには家を出ました。
高速代節約のために、圏央道入間ICではなく、あきる野ICまで下道で。
圏央道に乗るなりポツポツと雨が降り始めました。
道志みち経由で静岡入りしようと思っていたのですが・・・、どうしようかな?

続きを読む