2019/08/30

2019北海道キャンツー その16

2019.07.07

とうとうこの日がやってきてしまいました、北海道最終日(>_<)
宿の朝食を頂いてから出発しようかと思っていたのですが・・・
安全走行しなきゃいけないから、時間掛かると思い早めに出発です。

2019-07-07_06-09-15.jpg2019-07-07_06-31-54.jpg2019-07-07_06-31-59.jpg2019-07-07_06-39-35.jpg
R236を南に向けて淡々と走ります。
車が近づいてくれば、停車してやり過ごします。うぅ、悲しい~(>_<)
気持ちいい道だから、バビューンと走りたいのに~
スポンサーサイト



続きを読む

2019/08/28

2019北海道キャンツー その15

2019.07.06

今日もはっきりしない空模様。まぁ、降られないだけいいかぁ。
のんびり撤収して、8時に出発です。
タイヤが心配なので、今日からは巡航モードで走ります(^^;

2019-07-06_08-04-45.jpg2019-07-06_08-16-16.jpg2019-07-06_08-17-50.jpg
女満別のホクレンGSで、「ブルーフラッグ」をゲットし、
4本目を手に入れ、フラッグコンプリートです(^^)/

続きを読む

2019/08/26

2019北海道キャンツー その14

2019.07.05

2019-07-05_04-43-06.jpg2019-07-05_06-44-32.jpg2019-07-05_07-35-15.jpg
今日も早起き。5時前には起きちゃいました。
訳あって、今日の出発は7時半。更に連泊なので、撤収もなし。
暇だぁ~。
周りの方々が撤収作業してるなか、のんびり朝食をし時間を待ちます。
発送するお土産と貴重品だけ持って出発です。

続きを読む

2019/08/25

2019北海道キャンツー その13

2019.07.04

2019-07-04_06-06-45.jpg
2019-07-04_06-30-09.jpg2019-07-04_06-59-14.jpg
今日も早起き、のんびり撤収して6時前には出発です。
R244を標津まで走り、そこから内陸へ。
時間があるので、回り道です。

続きを読む

2019/08/23

2019北海道キャンツー その12

2019-07-03_10-40-46.jpg2019-07-03_11-04-47.jpg
R44を走りながら、花咲線「尾幌駅」「門静駅」「厚岸駅」と立ち寄り駅。
厚岸駅の名物駅弁を手に入れようとしたのですが、またしてもお店やってませんでした。
ネットでも調べてから行ったんだけどなぁ、どういう事?
仕方がないのでご当地入場券でもと思ったのですが、前の人が一向に話が終わりません。
去年ゲットしてるので、諦めました。
みどりの窓口、もうちょっとどうにかならないもんですかねぇ?
あれじゃぁ、窓口の意味ないじゃん。

続きを読む

2019/08/21

2019北海道キャンツー その11

2019.07.03

北海道に来てからは、早寝早起きがしっかり身についてしまいました。
今日も5時前には目が覚め、出発準備です。
このキャンツーもいよいよ後半戦です。
のんびり道東を回る予定だったのですが・・・

2019-07-03_05-48-16.jpg
宿の朝食が6時からだったのですが、待ってられず出発です。
外に出ると、辺りは一面霧に覆われていました。



続きを読む

2019/08/19

2019北海道キャンツー その10

観光案内所で言われた通り、まずはこちらへ。
ファーム富田

2019-07-02_09-54-54.jpg
花々が整備されていて、とっても綺麗~
それじゃぁ、園内を回ってみよう~と思ったら、
いきなり結構な雨が降ってきました。

2019-07-02_09-55-33.jpg2019-07-02_09-57-10.jpg
仕方がないので、美味しいメロンを食べながら、しばし雨宿りです。

続きを読む

2019/08/17

2019北海道キャンツー その9

2019.07.02

2019-07-02_05-34-06.jpg
今日も5時前には起きて、5時半には札幌をあとにします。
今日は、いい天気だね。幸先がいいねぇ~
なんて、思ってたら郊外に出ると霧に覆われ、何にも見えなくなりました(>_<)

続きを読む

2019/08/13

2019北海道キャンツー その8

2019-07-01_14-11-37.jpg
北広島駅からちょっと迷いながらたどり着いたのがこちら
ツキサップじんぎすかんクラブ
この前、北海道の特集やってた時にいいなぁって思っていた場所です。
ルート変更したため、ナイスなタイミングで立ち寄ることができました(^^)/

2019-07-01_13-44-12.jpg2019-07-01_13-51-57.jpg
天気もイマイチでちょっと風も強かったけど、折角なので外でジンギスカン~
他のお客さんは皆さん中でしたけど(^^;

2019-07-01_13-46-19.jpg
ジンギスカンはもちろん旨いし、このシチュエーションもまた格別です。
満足満足~

さぁ、ちょっと早いけど宿に向かいましょう。
さすがに街中では、キャンプはしませんよ~

続きを読む

2019/08/10

2019北海道キャンツー その7

2019.07.01

2019-07-01_05-03-43.jpg2019-07-01_06-41-56.jpg
夜、雨が降っていたようですが、ぐっすり眠れました。
地面が固い土でしたが、コットのおかげで無問題。
昨日比布駅のパン屋で買った塩パンとほうれん草パンで朝食です。
7時前には撤収完了、出発です。

続きを読む

2019/08/07

2019北海道キャンツー その6


2019-06-30_10-32-09.jpg2019-06-30_10-24-56.jpg2019-06-30_10-32-14.jpg2019-06-30_10-50-03.jpg
オロロンラインを後にして、サロベツ原野を抜け豊富町内へ。
昨日、手に入れ忘れた宗谷本線「豊富駅」のご当地入場券ゲット。
予定では折角ここまで戻ってくるので昨日のジンギスカンでお昼と思ってたんですが、
遅めの豪華朝食頂いたので、お腹はまだいっぱい。やめとくとこにしました。
ここから、今日の後半戦が始まります。
気合い入れて行くぞ~



続きを読む

2019/08/04

2019北海道キャンツー その5

2019.06.30

2019-06-30_04-14-27.jpg2019-06-30_04-40-32.jpg2019-06-30_06-03-47.jpg2019-06-30_06-04-09.jpg
昨日は、21時過ぎには寝てしまいました。
なので、4時前に目が覚めてしまいました(^^;
丁度雨も止んだみたいなので、朝食準備しながら、早々に撤収作業開始です。

続きを読む

2019/08/02

2019北海道キャンツー その4

2019.06.29

今日は、今にも雨が降り出しそうな空模様です。
宿の朝食が7時からなので、それまでに荷物も積み込み出発準備しておきます。
ここの朝食、海鮮系がとても美味しかったです。
バイキングスタイルなので、イクラもお刺身も食べ放題。
しっかり海鮮丼にして美味しくいただきました。

2019-06-29_07-45-53.jpg
お腹いっぱい朝食を食べ、8時前に元気に出発です。

続きを読む